SSブログ

ジェンダーフリーの化け物というかボケ者。 [雑記]

「ジェンダーフリー蔓延度」 文科省 初の実態調査通達
男らしさや女らしさなど性差を否定したり、伝統文化を否定するジェンダーフリー教育が学校に持ち込まれている問題で、文部科学省は都道府県教委と政令市の教育委員会に文書を通知、全国の公立学校と幼稚園の実態調査に乗り出した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051111-00000006-san-pol


・・・機会の「差別」はいかんとは思うが、性別における「区別」は生じるだろう、どうーしても。

(1)小中高校などの調査項目では静岡や山形、宮城県などで明るみに出た「キャンプや林間学校、修学旅行などのさいの男女同室の宿泊」の実態
(2)川崎市の高校で判明した「体育の授業や身体測定のさいの男女同室での着替え」の状況などを全国規模で調べる。


・・・羨ましい馬鹿馬鹿しいレベルだと、本気で思わんのかなぁ。

さらに「運動会や体育祭の騎馬戦や徒競走を男女混合で行っている」「教職員や児童生徒の呼び方を男子も女子も統一的に『さん』としているか」「保護者から苦情があったか」-なども調査項目に取り入れた。
幼稚園に対しては「桃の節句や端午の節句などの行事を男女平等の観点から取りやめているか」などを調査する。


先生が生徒に対して『さん』付けを統一するならまだわからんではないが、
生徒同士の呼び名なんぞ、好きにさせろよ・・・ヽ(´д`)ノ馬鹿ぢゃねーのか・・・
他者の呼称を考えるのだって、子供社会では必要なルールの試行錯誤の一環だろうに。

確かに、それによる弊害(変なあだ名を付けられるとか)もあるがな。
あだ名で呼びすぎて、本名が出てこないとかな'`,、( ´∀`) '`,、
・・・あだ名は出てくるんだがなぁ・・・(’’(自分のことかよ

なんか、ジェンダーフリーを、都合のいい「言い訳」として使ってないかね。

そりゃさ、競技なんかは混合でもかまわないものもあるんだろうが、
どうしたって脳の構造自体に明確な男女差異がある以上、性差は確実に存在する。
得手不得手が、あるようにな。
それに目を背けて、ジェンダーフリーなんて言ってもそれは結局のところ「差別」ですが。

桃の節句にしろ、端午の節句にしろ男女平等の観点って、
馬鹿を通り越えて、頭大丈夫かって心配になるレベルだよな。
まぁ、単なる行事としてしか捕らえてない馬鹿な保護者には
お似合いの理屈ではあるがな'`,、( ´∀`) '`,、

五節句」は季節の変わり目に「禊ぎ」の意味合いから始まってるってのに。

おそらく季節の変わり目は、体調を崩しやすいからその警告と養生の
ために、それを「禊ぎ」として行われたんだろうな、とは思うが。

つまり、桃の節句だろうが端午の節句だろうが、本来は男女に区別するものではない。
どっちもやったってかまわんのだろう、というかどっちもした方がいい気もするがね。

だから、「取りやめて」ではなくて「どっちもしろ」、ってのがジェンダーフリーとしては
正しいんと違うか?
つか、わざわざ文化行事を無くす方向に働くのが、バカバカしい。

それを鑑みると「ジェンダーフリー「蔓延度」」と言ってるのは、いいな。

蔓延:まんえん 0 【▼蔓延】
(名)スル
伸び広がること。はびこること。好ましくないことにいう
「伝染病が―する」
大辞林 国語辞典


確かに、蔓延し始めてるのかもな、
一部の「差別反対主義」という名を掲げた「差別主義者」の保護者の間では。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ニュース

nice! 1

コメント 2

classical_music

やっぱりあれ?Mizuho FukushimaとかYoko Tajimaあたりが未だに関ってるわけですか?差別主義者で伝統破壊主義者で特アに輸送だな、こりゃ。
by classical_music (2005-11-14 18:48) 

チェシャ猫(>_<)。

>伝統破壊主義者

'`,、( ´∀`) '`,、

洒落にならんよなぁ・・・正直なところ・・・ ( -_-)
by チェシャ猫(>_<)。 (2005-11-14 19:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1