SSブログ

「テトリス」をプレイすると頭が良くなる? [アンチ・ゲーム脳]

「テトリス」をプレイすると頭が良くなる? 最新の研究結果で明らかに
最新の研究論文によると、「テトリス」を継続的にプレイすることで大脳皮質が増大し、また脳の活動能力も向上することが明らかになったそうです。

 この研究をまとめたのは、アメリカ・ニューメキシコ州の研究機関・Mind Reserach Network。「BMC Reserrch」に発表された論文によると、十代の女性26人を対象に、3カ月間毎日30分ずつ「テトリス」をプレイさせたところ、プレイしなかったグループに比べて、プレイさせたグループでは脳の灰白質の厚みが増し、また活動能率も向上していたとのこと。
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0909/04/news094.html

ゲーム脳()笑 とか言ってた人はどうするのか見物ですね^q^

アホくさいゲーム脳が叫ばれてから、それを否定する研究がポツポツと出てきて
ゲームが脳に良い影響を与えることが、明らかになりつつ。

あ、でも言っておくと、全てのゲームでそうだと言うつもりは更々ないけどなっ。

ゲームの中でも、脳に良い刺激を与える物と
完全に娯楽にしか過ぎない物があるだろうことは容易に予想できるしね。
どっかの教授はほとんど一緒くたにダメだししてた感があるけど\(^o^)/

おさらいしておくと・・・

ゲーム脳
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E8%84%B3

wikiを見て貰った方が早いので任せるけど(ちょ

今回のケースでは、特に視覚や聴覚といった感覚器官の統合や、複雑な動作を司る部分で灰白質の増加が顕著で、また思考や言語などを司る部分で活動効率の向上が目立ったそうです。

これはつまり、「テトリス」をプレイすることで、単にゲームが上手くなるだけでなく、思考や動作といった日常私たちが行っている他の行動においても、機能や能力の向上が期待できるということ。また研究者によれば、高齢化による脳の衰えの防止などにも役立つ可能性があるとのことです。
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0909/04/news094.html

ゲームによって視覚情報の瞬時の判断と選別と、それを伝達する速度が必須になるわけで、
「テトリス」などの落ちゲーと呼ばれる落下してくる物体に対してアクションが求められるものは
特にその傾向が強いんだから、納得できるというもの。

ある程度慣れてしまえば反応速度というより、経験則で判断をショートカットして
脳資源の節約もできるようになるだろうが、
そこに至るまでにはかなりの集中力と記憶力と時間を要する。
その判断だって、素早く両手に伝達しないとゲームは成立しないのだから、
当然ボケ防止にも役に立つだろうな、というのは想像に難くない。

 慣れる≠脳が働かなくなる
 慣れる=脳が効率化した

ということなわけでな。

もちろん、ゲームの種類によっては脳の活性場所は違うだろうし、
全てのゲームが脳にいいか、と言われると、んなわけないだろ'`,、( ´∀`) '`,、
って具合に、どんな娯楽であれ勉強であれ、
良い面、悪い面というのはあるものだ。

テトリスだって、他の勉強や活動をそっちのけにして
テトリスしかしないようになれば良いわけがないわけで。

ゲーム脳()笑 は、悪い面しかないようにでっちあげたから
叩かれ、けなされ、無能扱いされてるわけでな。

ゲーム脳()笑を盲目的に支持する保護者の大半は、
自分たちの責任は放棄してゲームを悪者にした方が都合がいいから
ゲームをスケープゴートにしてる、
ってのがほとんどのケースなんだけどね\(^o^)/


この論文、PDF形式で公開されてるそうなので、
読んでみると面白いかも。
・・・あ、私は、その、なんだ。
めんどくさいから、また今度 ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0